「Amazon Prime Video」の自動再生に関する便利な機能が話題になっています。
視聴していた映像作品のエンディングが自動で飛ばされない機能が大きな注目を集めています。
SNS上では、「すごい煩わしいと思っていたので知れて嬉しい」「これは有益な情報」「マジありがてぇ」といった具合に、喜ぶ人からのコメントが寄せられています。
記事後半では、「家計の放送サービスに対する支出」についても紹介します。
1. 「Amazon Prime Video」ではエンディングが飛ばされてしまう?
Amazonプライム会員になることで、利用できる「Amazon Prime Video」。豊富にそろった映画やドラマ、アニメなどの作品が視聴できる動画配信サービスです(月額プラン税込600円/年間プラン税込5900円)。
Fire TVシリーズやPlayStationシリーズ、スマートテレビなどの対応機器にPrimeVideoアプリをダウンロードすることで利用できます。
そんな「Amazon Prime Video」では、視聴作品の本編が終了後、次のエピソードが自動的に始まる設定になっているので、エンディングまで視聴することができないのです。エンディングに本編が組み込まれている作品もあるので、ストレスを感じたという人も多いのではないでしょうか。
SNS上では、「アマプラのエンディングを自動で勝手に飛ばさないでほしい」という投稿が大きな注目を集め、共感するコメントが続出しました。