6. 年金を知って老後対策を始めよう

年金一覧表を見ながら、シニアの年金額を見ていきました。

「厚生年金の平均は月額14万円台・国民年金の平均は月額5万円台」だけではわからない部分も浮き彫りになったのではないでしょうか。

ただし、あくまでも今のシニアの年金事情であることや、実際には個人差が大きいことなどに注意が必要です。

厚生年金・国民年金《平均月額の男女差・個人差に着目》

厚生年金の平均額(全年齢)

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

本当に大切なのは「自分自身の年金見込額」です。

毎年誕生月に送られてくるねんきん定期便などを、よくわからないからと放置している方も少なくありませんが、ぜひ記事を参考に年金について考えてみてはいかがでしょうか。

将来の年金額を知ることで、おのずと必要な老後対策などが見えてくるものです。

参考資料

太田 彩子