2. 飼い主さんがミルクの時だけゆっくり触れ合える理由とは?
生後7週間を過ぎてやんちゃに育っていくチョコちゃんですが、まだまだ甘えん坊でミルクから離れられない様子。
哺乳瓶からミルクを飲むチョコちゃんの姿は、まさに天使のようでずっと見ていたくなるほど癒されますね……!
しかし、@lumi.towncatさんは「チョコちゃんとゆっくり触れ合えるのはミルクの時だけ」と言いますが、その理由は一体なぜなのでしょうか?
ミルクをたっぷり飲んだ後は、@lumi.towncatさんの手を相手にじゃれ合うのがお決まりコースになっているんです!
@lumi.towncatさんはしっかり手袋をして、噛みついてくるチョコちゃんをうまく防御していますね。
小さな体で@lumi.towncatさんの手を追う姿は、とっても可愛らしいです!
噛みついて遊ぶのは子猫ならよく見る光景ですが@lumi.towncatさんの言う通り、噛み癖がついてしまうのは困りもの。
そこで、@lumi.towncatさんが取った行動とは……。
ぬいぐるみを手に、やんちゃなチョコちゃんと遊び始めました!
目の前に現れたぬいぐるみに、小さなチョコちゃんが果敢に向かっていく姿も可愛くて仕方ありませんね。
子猫のお世話は大変なことが多いですが、ミルクの時間に訪れる触れ合いタイムが大きな癒しになっているのは間違いなさそうです。
保護子猫のチョコちゃんが、これからどんな大人の猫になっていくのか楽しみですね!