全国173店舗のホテルチェーンを展開している「スーパーホテル」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや、気になる備品の使い方を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、スーパーホテルが投稿した「推し活でホテルに泊まる時は…」についてご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出も掲載していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. 推しにまつわる数字を見かけると嬉しくなる人も
推しのライブやイベントのために遠征して、ホテルに宿泊することはよくありますよね。ホテルにいる間も、推しのことを考えてしまう人は多いのではないでしょうか。
スーパーホテルの公式SNSでは、「ホテルあるある推し活ver.」と題し、ホテル内での推し活のモチベーションアップについて紹介。具体的には、次のようなことを取り上げていました。
- 部屋番号をよく見ると推しのデビュー日だったときは嬉しい
- ホテルの大浴場に行く時、ロッカーの番号は推しの誕生日を選びがち
- 第1候補のロッカー番号が空いていない場合、次の候補の数字も推し関連
ホテル内でも推しに関連したものが見つかると、なんだかテンションが上がりますよね…!