ユニークすぎる見た目と名前の海洋生物がX上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの@MLavcaさん。

当ポストは2025年4月6日時点で5万3000件を超えるいいねを集めるなど大きな反響を呼んでいます。

静岡県で発見された生き物が話題となったことに関連し、記事後半では静岡県を訪れた旅行客の1人当たり消費支出額についても紹介します。

※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております

1. 「見たまま」の名前を持つ不思議な海の生き物

静岡の海岸で発見したゾウクラゲ

静岡の海岸で発見したゾウクラゲ

出所:@MLavca

「この生き物、なんていう名前だと思いますか?そうです、見たままです。『ゾウクラゲ』といいます」というコメントとともに投稿されたのは、2枚の写真でした。

そこに収められていたのは、透明な体と長い鼻のような突起が特徴的な不思議な海の生き物。

かわいいゾウクラゲ

かわいいゾウクラゲ

出所:@MLavca

名前は「ゾウクラゲ」というのだそうで、まさに「ゾウのようなクラゲ」そのものですね。このユニークな見た目と名前の生き物が投稿されると、多くのXユーザーが「本当にゾウだ」「生物の神秘だな」「初めて見た」といったリアクションが続出。

また、あまりにも不思議な見た目だったため「エイプリルフール?」「黒い部分は描き足したんですか?」といったコメントも寄せられましたが、「ゾウクラゲ」はエイプリルフールの嘘ではなく実在する海の生き物。黒い部分は目なのだそうです。