2. ソーセー人を作る

ソーセー人を作る

投稿動画のワンシーン

出所:@meineiowf5a

まずは、ベースとなるソーセー人を作り、手元と足元、口元に切り込みを入れます。

目元は爪楊枝で穴を開け、黒ゴマを埋め込みます。

ライスペーパーと春雨をつける

投稿動画のワンシーン

出所:@meineiowf5a

続いて、ソーセー人の頭に春雨を刺し込みます。

次に、三角形にカットしたライスペーパーを、両側に羽のように刺し込みます。

ソーセー人を揚げる

投稿動画のワンシーン

出所:@meineiowf5a

熱した油にソーセー人を入れて揚げていきます。

春雨とライスペーパーを油に入れると、シュワシュワと泡立ちながら膨らみました。

ソーセー人を油に入れて膨らんだところで、春雨とライスペーパーがパリパリに揚がりました。

天使ソーセー人がお弁当の仲間入り

投稿動画のワンシーン

出所:@meineiowf5a

仕上げにケチャップでほっぺを赤く染めます。

天使ソーセー人が入ったハンバーグ弁当の完成です!

ピンクのえびせんの上に乗った、天使のような姿が可愛いですね。

天使ソーセー人がハンバーグ弁当を華やかに彩っています。

「天使ソーセー人ハンバーグ弁当」が投稿されると、動画にはたくさんの反響がありました。

コメント欄では

  • 「パステルカラーのエンジェル弁当!春っぽいカラーで華やかですね」
  • 「天使の羽ちゃん可愛らしい」
  • 「オペラ歌手みたい」

などのほか、「発想がもう天才」との声や、「こんなお弁当…食べれたら、ほんと幸せ」などコメントがたくさんありましたよ。

「@meineiowf5a」さん、ご協力ありがとうございました!