2. タコさんウインナーがあるのに…なぜ?
既に切り込みが入っているウインナーでタコさんウインナーを焼いていきます。
タコさんウインナーがあるのに、なぜイカさんウインナーがないのか疑問に思った@one.student0さん。
そのコメントに対して、「私はタコさんではなく、カニさん作ってましたよ」とのコメントが見られました!
皆さんいろいろ工夫をされているのですね。アイデアが凄いです!
次はお肉を焼いて焼肉のタレで味をつけていきます。
お弁当箱に白ご飯を詰めて上から焼肉のタレをかけ、その上にナムルや野菜をのせていきます。
見た目にもこだわり、綺麗に盛り付けをするために苦手だという葉っぱをいれたそうです。
緑色が入ると一気に彩りが綺麗になりますね。
3. 見た目も綺麗だけどスタミナ満点!【焼肉弁当】の完成!
具材をのせたら、最後にお肉にタレをかけて完成です!
お父様からのアドバイスで、「動画では味がわからないから、見た目にこだわれ」
という言葉を意識して、ワックスペーパーや葉物野菜を用いて見た目も綺麗に仕上がりました。
見た目も意識することで、写真からより美味しそうなのが伝わってきますね。
コメント欄では
- 「父の教えありがたい」
- 「もうさ上達しすぎててビックリしてる!!」
- 「夏場はご飯もおかずも冷ましてから詰める」
など、料理の腕の上達さに驚きの声や、@one.student0さんからの夏場のお弁当で注意した方がいい具材ってありますか?との質問に答える声など、世の母たちからのアドバイスコメントがたくさんありましたよ。
「@one.student0」さん、ご協力ありがとうございました!