ソーセー人で作るキャラクターを紹介する動画がTikTokで注目を集めています。
投稿したのは、高校生のお子様のために、日々お弁当を作っているというお母さん「@meineiowf5a」さん。
動画には執筆時点で3691件のいいねが寄せられるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【油ギッシュヘアーのソーセー人】本日のソーセー人は『フライ』
いつもお弁当に、ソーセージで作ったさまざまなキャラクター「ソーセー人」を入れる「@meineiowf5a」さん。
今回は小麦粉とパン粉を使ってできる、フライソーセー人を作っていきます。
2. ソーセー人を作る
まずは、ベースとなるソーセー人を作り、手元と足元、口元に切り込みを入れます。
目元は爪楊枝で穴を開け、黒ゴマを埋め込みます。
続いて、ソーセー人の頭に小麦粉をつけます。
次に、卵黄をつけて、最後にパン粉を多めにつけます。
次に、熱した油でソーセー人の頭から揚げていきます。
パン粉に色が付いたところで、ソーセー人も入れて揚げていきます。
こんがりフライになり、ソーセー人の口が大きく開きました。