1.2 ②国民年金受給額は夫婦ともに年間約83万円

シミュレーション条件より、国民年金は満額受給できるとされています。令和7年度の国民年金受給額は、満額で月額6万9308円です。

したがって、夫婦それぞれが年額83万1696円(6万9308円×12ヵ月)受給できることになります。

1.3 ③世帯の年間受給額は約413万円

①と②で求めた結果を合計して、夫婦の年間受給額を計算します。

  • 厚生年金受給額:123万6513円×2人分=247万3026円
  • 国民年金受給額:83万1696円×2人分=166万3392円
  • 合計:厚生年金受給額(247万3026円)+国民年金受給額(166万3392円)=413万6418円

したがって、夫婦で年間413万6418円の年金が受給できる結果となりました。月額にすると約34万円となり、ゆとりを持った老後生活が送れると考えられます。

なお、以上の結果はあくまでもシミュレーションであり、実際にはさらに細かく計算する必要があることにご注意ください。