2. どんどんおかずを追加していきます

すき間を埋める小さいおかずを投入

投稿動画のワンシーン

出所:@from_me.to_me

次は小さいおかずですき間を埋めていきます。

ブロッコリーを入れたら、ウインナーを入れます。

ウインナーは入れるというより、すき間に縦に挿していますね。

わっぱの弁当箱にすき間なくおかずが入るように、入れる角度も工夫しています。

すき間が埋まったら、次は上に乗せます

投稿動画のワンシーン

出所:@from_me.to_me

半分に切ったミニトマトを乗せたら、さらに彩りがきれいになりました。

最後に、調味料で味を調えることも忘れません。

こうしたひと手間が、おいしいお弁当へと繋がっていくんですね。

3. 大きな焼きおにぎり弁当の完成

彩豊かな焼きおにぎり弁当のできあがり

投稿動画のワンシーン

出所:@from_me.to_me

卵焼きの黄色、ブロッコリーの緑色、ミニトマトの赤色、焼きおにぎりの茶色と、彩り豊かなお弁当が完成しました。

おかずがたくさん入って、大満足なランチタイムを迎えられそうですね。

コメント欄では

  • 「美味しそう」
  • 「焼きおにぎり食べたくなる」
  • 「おにぎり最強」

など、賞賛の声や、焼きおにぎりを褒めるコメントがたくさんありましたよ。

「@from_me.to_me」さん、ご協力ありがとうございました!