1.4 高年齢求職者給付金

高年齢求職者給付金は、65歳以上の方が退職したときに支給される雇用保険給付です。離職の日以前1年間に雇用保険の被保険者期間が通算して6ヵ月以上あり、就職の意思・能力を有している方が支給対象となります。

支給額は、雇用保険の被保険者期間に応じて、基本手当に相当する額の30日分または50日分です。失業したあとに勤務先から離職票が届いたら、ハローワークで申請申請の手続きをしましょう。

1.5 高齢者住宅改修費用助成制度

高齢者住宅改修費用助成制度は、介護保険制度から支給される給付金です。要介護者が以下の住宅改修を行ったとき、工事費用の原則9割(最大18万円)が支給されます。

  • 手すりの取付け
  • 段差の解消
  • 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
  • 引き戸等への扉の取替え
  • 洋式便器等への便器の取替え

受給するには、事前にケアマネジャーへ相談したうえで、介護保険の保険者へ書類を提出する必要があります。高齢者住宅改修費用助成制度を利用したい場合、担当しているケアマネージャーや介護サービス事業者に相談してみるとよいでしょう。