2. ソーセー人はこうして誕生します

ソーセー人を作る

投稿動画のワンシーン

出所:@ekaki_obentou

まずは、ベースとなるソーセー人を作り、手元と足元、口元に切り込みを入れます。

目元は爪楊枝で穴を開け、黒ゴマを埋め込みます。

パイ生地を巻く

投稿動画のワンシーン

出所:@ekaki_obentou

続いて、カットしたパイシートをソーセー人に巻きつけ、卵黄を塗ります。

そして、頭にカットしたチェダーチーズ、またはケチャップを乗せます。

オーブンで焼く

投稿動画のワンシーン

出所:@ekaki_obentou

パイ生地を巻いたソーセー人をオーブンで焼きます。

温まったチェダーチーズが溶け、パイ生地が焼けてきました。

それと同時にソーセー人が干からびて、口から泡を吹き出したところで、焼き上がりました。

ソーセー人パイがお弁当の仲間入り

投稿動画のワンシーン

出所:@ekaki_obentou

仕上げに、ケチャップでほっぺを赤く染めます。

ソーセー人パイが入った豆腐ハンバーグ弁当の完成です!

カラフルなおかずの中で、ひときわ目立つパイに巻かれた姿が可愛いですね。

「ソーセー人パイが入った豆腐ハンバーグ弁当」が投稿されると、動画にはたくさんの反響がありました。

コメント欄では

  • 「サウナに入った人みたい」
  • 「おじいちゃんみたいになってて笑いました」
  • 「ソーセー人も乾燥が気になる時期ですね」

など、「泡吹いてる...可愛すぎ」との声や、「野菜も豊富なお弁当ですね」などコメントがたくさんありましたよ。

「@ekaki_obentou」さん、ご協力ありがとうございました!