受験当日、試験場を間違えてしまった受験生。早稲田大学が用意したセーフティーネットが神対応すぎると、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーのyuuさん(@ky_kyuuuu)です。

当ポストには2025年2月22日時点で12万件を超えるいいねが集まり、「さすがすぎる」「優しいせかい」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の内容にちなんで、大学生への仕送りについてのアンケート結果も紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

※記事内の画像は【写真3枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 焦る受験生を救った「間違え者バス」とは…

【写真全2枚/1枚目】受験生のために用意された、別キャンパス行きバスの案内

早稲田大学に設置された「試験場間違え者バス待機所」

出所:@ky_kyuuuu

「人の優しさを学んだ。ありがとう早稲田大学」というコメントとともに投稿された1枚の写真。そこには「試験場間違え者バス待機所」と書かれた案内が写っていました。

早稲田大学を受験するため試験場に向かったyuuさん。ところが早稲田キャンパスと西早稲田キャンパスの違いを良く分かっていなかったため、理工学部がある西早稲田キャンパスの方に行ってしまったのだとか…!

「もう終わったかも…」と焦りながらも近くにいたスタッフの方に相談したところ、「こっち来て!!」と案内された待機所からは、試験場を間違えた受験生用のバスが運行されていたそうです。

「ほとんど諦めていたところなので、心の底から驚き、感謝しました」と振り返ってくれました。そのおかげで試験場には開始20分前に到着したとのこと。無事に受験できてよかったですね!