2. 日本全国すべての都道府県に「ドン・キホーテ」を出店

ドン・キホーテにできた行列

ドン・キホーテにできた行列

出所:@hitoshi_CHAGA

バラエティ型総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を展開する株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、高知県初出店となる「ドン・キホーテ高知」を2025年2月18日にオープン。

これによりドン・キホーテは、日本全国すべての都道府県に出店を達成することとなりました。

「高知店ならではの地元推しポイント」として、他店舗でも人気の「方言Tシャツ」の高知バージョンを展開するほか、ドンペンのフィギュアシリーズ「ヴァリアーツドンペン」から、出店を記念して高知店限定で「土佐犬」をモチーフにしたフィギュアを販売するとしています。

3. 人の多さに驚くXユーザーが続出

思わず二度見してしまいそうな「高知県のドン・キホーテ」開店日の写真が投稿されると、10万件ものいいねが寄せられる大反響に。

コメント欄には「すごいアトラクションみたいな画ですね」「凄い行列 何人くらいいるのだろう」「コミケの行列にしか見えない笑」「コンサート前くらいすごい列だ!」「予想以上にスゴイ…」といった驚きの声が集まっています。

ほかにも「ドンキに初めて行った時のワクワクと面白さは衝撃的やったなあ。用事ないのにドンキ集合!で連れと遊んでた気がする」など、ドン・キホーテにまつわる思い出も書き込まれるなど、投稿は賑わっています。

4. 豊かな自然環境が特徴の高知県

高知県で撮影されたドン・キホーテの様子が話題となったことに関連して、ここからは高知県の経済状況なども紹介します。

豊かな森林や青い海に恵まれた地域「高知県」。7104平方キロメートルの面積を有し、四国四県ではもっとも広く、全国47都道府県で18番目となっています。面積のうちの約84%を占めているのは「森林面積」です。

自然環境に恵まれた高知県の「経済面」を見てみると、2021年度の県内総生産は名目2兆3764億円。一人当たり県民所得は265万3000円で、2年ぶりにプラスとなりました。

いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっている「高知県にドン・キホーテができた結果」を紹介しました。

投稿主の「@hitoshi_CHAGA」さんは、今回ご紹介した写真のほかにもSNSで、高知県に関する写真や動画を投稿されています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

参考資料

小野田 裕太