くらしとお金の経済メディア「LIMO」を運営する株式会社モニクルリサーチでは、読者を対象にさまざまなカテゴリーのアンケートを実施し、ユーザーの本音を調査しています。今回はエイジングケアについて調査を実施しました。
「エイジングケアに関するアンケート」の概要
調査方法:インターネットリサーチ
調査実施期間:2025年1月9日(木)〜 2月4日(火)
有効回答数:138名
【エイジングケアに関する独自調査】年齢を重ねることに抵抗がある方は約8割
エイジングケアに関する調査をするあたり、そもそもエイジング(老化)と言われる年齢を重ねることへの抵抗感についてリサーチした結果、以下の通りとなりました。
- はい(抵抗がある) 106名(76.8%)
- いいえ(抵抗がない) 32名(23.2%)
約8割である、76.8%が「年齢を重ねることに抵抗がある」と回答しました。
【エイジングケアに関する独自調査】気になる体の変化は「肌のしわ」と「体力の低下」
年齢を重ねることで気になる体の変化についてもっとも気になると回答があったのは「肌のしわ、ほうれい線」で67.4%となり、そのほか多くの項目で半数以上の回答が集まりました。結果は以下の通りです。
- 肌のしわ、ほうれい線 67.4%
- 体力の低下 65.9%
- 髪の毛 62.3%
- 顔のたるみ 61.6%
- 筋力の低下 58.0%
- 肌のくすみ、シミ 56.5%
- 視力 55.8%
- 体のたるみ 50.0%
- 肌の乾燥 45.7%
- 記憶力の低下 37.7%
- その他 3.6%
11項目あるうち、8項目が過半数に上る回答率に。体やパーツの低下やたるみ感が気になっているようです。「その他」回答では
- 手の乾燥
- 身体の各部位の痛みが出ること
- 疲れが取れにくい
- 食の好みが変化した
などが挙げられました。