2. 【ランキング表】歌うま都道府県ランキング1~3位は東北が独占!最下位は?意外な結果に
歌がうまい都道府県ランキング1位は青森県でした。83.013点の最高得点を獲得しました。青森県は吉幾三や泉谷しげるなど有名歌手を輩出し、石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」などご当地ソングもたくさんありますね。
2位は82.816点の山形県、3位は82.762点の岩手県でした。東北3県がトップ3を独占しました。
4位の東京都を挟んで、5位は北海道。寒い地域は歌がうまい傾向にあるのでしょうか。一方、最下位は沖縄県という結果になりました。
47都道府県の全ランキングが気になる方は、表をチェックしてくださいね。
3. 【2024年の地方別平均年収ランキング】全エリアで上昇!トップは関東の451万円
47都道府県のランキング結果を紹介したことにちなみ、都心部と地方の収入差について解説します。
転職支援サービスdodaを提供するパーソルキャリア株式会社が2024年に発表した同年の平均年収は426万円でした。
地方別の平均年収ランキングは以下の通り。
- 関東(451万円)
- 東海(413万円)
- 関西(407万円)
- 中国・四国(386万円)
- 北信越(385万円)
- 北海道東北(381万円)
- 九州・沖縄(380万円)
44都道府県で前年より平均年収が増加したことで、全エリアで平均年収は上昇。前年から最も上昇したのは「関東」で15万円アップでした。賃金は全国的に増加しているものの、地方との収入格差も広がっているようです。
また最も平均年収が高かった都道府県は東京都(471万円)で男性が534万円、女性が415万円で、男女ともにトップ。2位は神奈川県(452万円)、3位は千葉県(435万円)、4位は埼玉県(426万円)、5位は茨城県(424万円)とトップ5を関東エリアが占めています。
参考資料
- 株式会社第一興商「“歌うま県No.1” は青森県に決定!都道府県別の精密採点平均点を勝手に集計したら、東北3県が強かった!全47都道府県のランキングを一挙初公開」
- 吉幾三公式サイト
- 泉谷しげる公式サイト
- パーソルキャリア株式会社・doda「平均年収ランキング(47都道府県・地方別の年収情報)【最新版】」
中井 里穂