4. 新NISAとiDeCoの落とし穴(その4):iDeCoは60歳まで引き出せないと知らなかった
iDeCoは老後資産形成を目的とした制度のため、原則として60歳になるまで資金を引き出すことができません。この点をよく理解せずに始めてしまい、「いざというときに使えないなんて思わなかった…」と後悔し、途中でやめたくなるケースが多くあります。
例えば、転職や病気、家計の急な変化などでまとまったお金が必要になったとき、新NISAの資産なら売却して現金化できますが、iDeCoはどんな理由があっても60歳になるまで引き出せません。
積立を続けることが難しくなった場合は、新たな拠出をストップすることは可能ですが、それまで積み立てた資産は60歳まで動かせない点に注意が必要です。
iDeCoは長期の資産形成には有利な制度ですが、短期間で資金が必要になる可能性がある人には不向きな側面もあります。はじめる前に、「このお金は本当に60歳まで手をつけなくても大丈夫か?」をしっかり検討しておくことが大切です。