【美容と健康に関する独自調査】5年以降継続的にサプリメントを摂取してる方が多い

習慣化されている方が多い

出所:株式会社モニクルリサーチ

現在も継続的にサプリメントを摂取している38名の方に、摂取している期間を調査しました。

  • 〜3ヶ月未満       4名(10.5%)
  • 3ヶ月以上〜半年未満   6名(15.8%)
  • 半年以上〜1年未満    8名(21.1%)
  • 1年以上〜3年未満    8名(21.1%)
  • 3年以上〜5年未満    2名(5.3%)
  • 5年以上         9名(23.7%)
  • 分からない       1名(2.6%)

1年未満が46.9%、1年以上が50.1%と二極化の傾向にありますが、5年以上摂取されている方がもっとも多く23.7%という結果から、サプリメントの摂取が習慣化されている方が多いことがわかります。

【美容と健康に関する独自調査】配合されている成分が重要視されている

次点で「価格」と「効果」が同率に

出所:株式会社モニクルリサーチ

最後に継続的にサプリメントを摂取している方に、摂取するサプリメントで重視している点を伺ったところ、結果は以下の通りとなりました。

  • 配合されている成分    60.5%
  • 価格           55.3%
  • 効果           55.3%
  • 飲みやすさ        44.7%
  • メーカー、ブランド    42.1%
  • 容量           34.2%
  • 成分の含有量       26.3%
  • 買いやすさ        15.8%
  • 定期便があるかどうか   2.6%

「配合されている成分」「価格」「効果」が半数超えとなっています。

基本的に毎日摂取することを推奨しているアイテムが多いため、配合されている成分の内容とどういった効果が得られるかを重視し、かつ価格的にお手頃である「コスパの高い」商品が求められているのではないかと推察できます。

大蔵 大輔