3. ケーブル類や食べかけのお菓子袋も!いろいろまとめるのに大活躍!
3.1 ケーブルもすっきりまとまります
結束ゴムバンドの基本的な使い道はケーブル類をまとめることです。スマホの充電ケーブルなどは、長いものだとかなりかさばりやすくなります。
持ち運ぶときや机の上で使うときにごちゃごちゃしているとストレスですよね。でも結束ゴムバンドでひとまとまりにすれば、すっきりまとまってストレスフリーです。色がついている分、おしゃれに見やすいのもうれしいポイントです。
3.2 食べかけのお菓子袋も簡単にまとめられます
結束ゴムバンドが役に立つ別のシーンは、食品袋の口を閉じるときです。一部だけ使ったパスタの袋や食べ残したポテトチップスの袋など、開封した袋をこのゴムバンドでギュッと絞れば保管が楽になりますよ。
【商品情報】
- 価格(税込):390円
- サイズ:約12.0×2.7×0.3cm
- 素材:ABS樹脂、天然ゴム
- カラー:オレンジ・ライトグレー・ダークグレー、赤・ベージュ・緑
4. シンプル&高コスパがうれしい!無印良品のロック付き結束ゴムバンド
無印良品で販売されている「ロック付き結束ゴムバンド」をご紹介しました。パソコンやタブレット、スマホなどのモバイル機器が多くなると、ケーブル類も増えてきてデスク周りがごちゃごちゃしやすいですよね。こちらのアイテムを使えばすっきりまとまって見た目がきれいになります。
キッチンでも、開封済みの食品袋の口を留めるのに重宝しそうです。ゴムバンドなので締め付け調整もしやすくて◎。さらにカラーも全6種類あるのがうれしいですよね。
無印ではほかにもさまざまな収納グッズやキッチングッズなどを展開しています。室内をもっと整然と、おしゃれに作り上げたい方は、ストアをのぞいてみてはいかがでしょうか。