2. 「グラスに注いでいるときはかなり慎重かつ丁寧だった」と投稿主
豪快な日本酒の注ぎ方を収めた写真が投稿されると、ポストには17万件を超えるいいねが寄せられました。
投稿には、「おもろすぎる」「机にお酒飲ませてるw」「爆笑した」「驚異的なエイム」といった具合に、思わず笑ったというコメントが続出。
投稿主の@ZNODCKさんに写真の光景を見たときの心境を聞いてみると、「グラスに注いでいただいているときはかなり慎重かつ丁寧だったので、盛りこぼし(もっきり)のタイミングで誤って勢いをつけてしまったのだと思いますが、緩急のギャップに笑ってしまいました」と話してくれました。
グラスのふちギリギリまで注いで升やお皿に少しこぼす「盛りこぼし」をしようとした際に、照準を間違えてしまったんですね。
店員さんとのその後の会話についても伺うと、「私自身、沖縄県に住んでいるわけではないので地元の方がオススメするお店をお伺いしたり、常連さんが一組いらしていたので、お店の方と常連さんに沖縄の飲食店や『ここ行った方が良いよ〜』というお話をお聞きしました。終始あたたかく接していただきました」とのことでした。
那覇で1人飲みしていてお店の人がはちゃめちゃな照準で日本酒を注いでくれたときの写真 pic.twitter.com/hqyJBgvPNS
— カクニ (@ZNODCK) February 2, 2025
3. 沖縄県の2023年度の観光収入は8507億円
沖縄県で撮影された1枚が話題となったことに関連し、ここからは沖縄県の観光収入を紹介します。
日本屈指のリゾート地として知られ、美しいビーチやマリンアクティビティ、琉球王国時代の遺跡などが人気の沖縄県。
沖縄県が公表している「令和5年度の観光収入【試算値】」によると、2023年度の沖縄県内の入域観光客は 853万2600人。
観光客一人当たりの県内消費額は 9万9699円で、観光収入 (試算値)は8507億円でした。
いかがだったでしょうか。今回は、Xで話題になっているワイルドな「日本酒の注ぎ方」を紹介しました。
参考資料
小野田 裕太