2. 国からの「給付金・補助金・手当」
シニア世代を対象とした「給付金・補助金・手当」について、1つずつ確認していきましょう。
2.1 【要申請】高年齢雇用継続基本給付
高年齢雇用継続給付は、60歳以上65歳未満のシニアが働き続ける際、賃金が60歳到達時よりも減少した場合に支給される給付金です。2025年4月から支給額が縮小される点に留意しておきましょう。
- 対象者:雇用保険の被保険者期間が5年以上ある60歳以上65歳未満の雇用保険の被保険者
- 支給要件:賃金が60歳時到達時の75%未満
- 支給額:最高で賃金額の15%相当額(2025年4月から10%に縮小)
- 申請先:在職中の事業所を管轄するハローワーク
老齢年金を受給しながら、厚生年金保険に加入して「高年齢雇用継続給付」を受けるケースもあるでしょう。
この場合、在職による年金の支給停止に加え、最大で標準報酬月額の6%に相当する金額が支給停止となりますのでご注意ください。
【高年齢雇用継続給付の支給額&年金支給停止額の例】
- 60歳到達時点の賃金額:月額35万円
- 現在の賃金額:月額20万(賃金の低下率は約57%)
- 高年齢雇用継続給付:月額3万円(20万円×15%)
- 年金月額:10万円
- 年金支給停止額:1万2000円(20万円×6%)
- 賃金+高年齢雇用継続給付+年金=20万円+3万円+8万8000円=月額31万8000円