5. 二人世帯・単身世帯それぞれの月平均の被服費はいくら?
春の衣替え前にチェックしておきたい、ヒートテックの買い替え時の見分け方についてご紹介しましたがいかがでしょうか?
最後に二人世帯・単身世帯それぞれの月平均の被服費(被服及び履物)についても見てみましょう。
総務省統計局「家計調査報告(家計収支編 )2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、二人世帯の消費支出は29万3997円で、そのうち被服費は9644円です。
一方単身世帯の消費支出は16万7620円で、そのうち被服費は4712円です。
また、セカンドライフを送る65歳以上の無職世帯に焦点をあてて見た場合、被服費はどのくらいかけているのでしょうか。
同調査によると、65歳以上の夫婦のみの無職世帯の被服費は5159円、65歳以上の単身無職世帯の被服費は3241円で、消費支出に占める割合は以下のとおりでした。
- 65歳以上の夫婦のみの無職世帯:消費支出25万959円に対し被服費が占める割合は2.1%
- 65歳以上の単身無職世帯:消費支出14万5430円に対し被服費が占める割合は2.2%
参考資料
LIMO編集部