2. 「ママとお揃いだ」と娘さんは大喜び
大きな話題を呼んだ手作りのドレス。
投稿主の@yukytp40209さんに娘さんのドレス姿を見た時の心境を伺うと、「実際着せてみて私より似合ってるなと笑。思った通り再現できたので、昔を思い出して懐かしい気持ちになりました」と話してくれました。
気になる娘さんの反応はというと、「ママとお揃いだ」と喜んでいたのだそう。とってもかわいいリアクションにほっこりしますね。
ドレスの製作期間とこだわった点については、「製作期間は作業時間だけだとだいたい1〜2日です。こだわりポイントはいかに元のドレスに似せるかで、手元には写真1枚しかなかったので(既に前のドレスは劣化で処分済み)写真と自分の記憶を頼りに再現しました」とのこと。
苦労した点についても伺うと、「とくにないです(いつも作ってる衣装の方が何倍も大変なので…笑)」だそうで…。
実は@yukytp40209さん、普段はディズニーの世界に飛び込んだような衣装を手作りしており、それらほうが何倍も大変なんだとか。
衣装はもちろん、髪飾りや靴に至るまでディズニーの世界観を再現しています。
約25年前に祖母が作ってくれたドレスが素敵すぎたので娘にも同じデザインのドレスを作ったよ
— あしゅ🪡ディズニー衣装製作ママ (@yukytp40209) January 25, 2025
弟の結婚式でリングガールをしてきました💍🌟
← 25年前のわたし 今日の娘 → pic.twitter.com/FiMqrz6CQg
3. 二人以上の世帯の「被服及び履物」の消費支出は9644円
手作りのドレスが話題となったことに関連し、ここからは「被服及び履物」の消費支出を紹介します。
総務省統計局が公表している「家計調査報告〔家計収支編〕2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、二人以上の世帯の消費支出は、1か月平均29万3997円(2023年)。
そのうち、「被服及び履物」にかける月平均金額は9644円でした。
いかがだったでしょうか。今回は、Xで話題になっている手作りのドレスを紹介しました。
投稿主の@yukytp40209さんはXアカウントのほか、Instagramでも製作したドレスの写真を投稿しています。気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
参考資料
小野田 裕太