28年前に発売されたデジタルカメラがX上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの@darekasan_netさん。
当ポストは2025年1月30日時点で1万件を超えるいいねを集めるなど大きな反響を呼んでいます。
ソニーの製品にまつわる投稿が話題となったことに関連し、記事後半ではソニーグループの業績についても紹介します。
※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております
1. フロッピーディスクに記録するデジタルカメラを購入
「めっちゃいいデジカメを手に入れた フロッピーディスクに記録するやつだぜ」というコメントとともに投稿されたのは、1本の動画でした。
そこに収められていたのは、片手ほどの大きさの分厚いカメラ。かなりレトロな見た目ですが、なんとフロッピーディスクにデータを記録するデジタルカメラだといいます。
フロッピーディスクとは、コンピューターのデータ記録媒体として1970年代から1980年代にかけて広く使用された磁気ディスクのこと。現在は生産が終了しているため、馴染みのない人も多いのではないでしょうか。
実際にフロッピーディスクを入れて撮影してみると、ジージーという音とともに、データがフロッピーディスクに記録されたようです。
このレトロなデジタルカメラで一体どのような写真が撮影できたのか、気になりますね。