2024年12月に厚生労働省より発表されたによると、2023年度末時点の老齢年金平均受給額は厚生年金が月額14万6429円、国民年金は月額5万7584円でした。
なお、厚生年金の月額には国民年金(基礎年金)も含まれています。
多いな、少ないな、などさまざまな感想があるかと思いますが、こちらはあくまでも「平均」です。年金額は現役時代の年金加入期間や年収に応じて決定する保険料などにより計算されるため個人差がでます。
本記事では、大卒後に65歳まで平均年収400万円で働いた場合に受給できる厚生年金受給額(国民年金を含む)をシミュレーションしてみます。
老後対策の参考に、ご確認ください。
1. 【老齢年金】厚生年金(+国民年金)の年金額をシミュレーション
日本の公的年金制度は「1階:国民年金(基礎年金)」と「2階:厚生年金」による2階建て構造になっています。
現役時代に厚生年金に加入して働いていた人は、老後に国民年金(基礎年金)に加えて厚生年金を受給できます。
現役時代に厚生年金に加入して働いていた人は、老後に国民年金(基礎年金)に加えて厚生年金を受給できます。
国民年金は、保険料納付済期間、厚生年金は給与や賞与などの報酬に応じて決まる保険料や年金加入期間により計算されます。詳しい計算式は、次章で解説します。
では、老後に公的年金(国民年金+厚生年金)をどのくらい受け取ることができるのか。以下のケースでシミュレーションしてみましょう
- 就職年齢:22歳0ヶ月
- 退職年齢:65歳
- 勤務年数:43年
- 平均年収:400万円
- 加入年月:2003年4月
- 終了期間:2046年4