2.3 【80歳~89歳】国民年金の平均月額の一覧

80歳代の国民年金額

80歳代の国民年金額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 80歳:国民年金5万6736円
  • 81歳:国民年金5万6487円
  • 82歳:国民年金5万6351円
  • 83歳:国民年金5万8112円
  • 84歳:国民年金5万7879円
  • 85歳:国民年金5万7693円
  • 86歳:国民年金5万7685円
  • 87歳:国民年金5万7244円
  • 88歳:国民年金5万7076円
  • 89歳:国民年金5万6796円

2.4 【90歳以上】国民年金の平均月額の一覧

90歳以上の国民年金額

90歳代の国民年金額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 90歳以上:国民年金5万3621円

※65歳未満の国民年金の受給権者は繰上げ支給を選択したもの

国民年金も、繰上げ受給を請求した時点で年金額が減額され、その減額率は生涯変わりません。なお、原則として老齢基礎年金と老齢厚生年金は同時に繰上げ請求を行う必要があります。

国民年金の平均受給月額は、65歳以降はいずれの年齢でも5万円台でした。

国民年金のみを受給する予定の方は、毎月約5万円の収入で生活する必要があることがうかかがえます。貯蓄の準備や働く期間を延ばすなど、他の収入源を確保するとよいでしょう。

所得が一定基準を下回る年金受給者を対象に、「年金生活者支援給付金」という制度があります。公的年金に上乗せして給付金を支給するものです。

次章で詳しく見ていきましょう。