2. 一部の住民税非課税世帯へは「10万円の給付」も行われた

2024年度に新たに住民税非課税世帯等に該当した世帯に対しては、10万円の給付金が支給されました。

給付対象となったのは、下記の世帯でした。

  • 世帯全員の2024年度住民税均等割が非課税である世帯
  • 世帯全員が2024年度住民税均等割のみ課税者である世帯
  • 2024年度住民税均等割のみ課税者と住民税均等割非課税者で構成される世帯

2023年度に給付金を受け取った世帯は対象外であるため、住民税非課税世帯がすべて対象となったわけではありません。

2023年度以前にも同様に、住民税非課税世帯等を対象にした一時的な給付は行われてきました。

今回の給付金も、物価高の影響を受けやすい世帯に対して、少しでも生活の安定を図るための支援策です。

いずれの給付金も、実施主体は自治体となるため、居住地によって手続き方法やスケジュールが異なります。今回も異なる可能性が高いため、自治体からの情報に注目しましょう。

では、「住民税非課税世帯」にはどのような人が当てはまるのでしょうか。