3. 【新NISA】15年間で「2000万円」作りたい!毎月必要な積立額はいくら?

老後にいくら必要かは世帯により異なるものですが、仮に2000万円を準備するには50歳から65歳までの15年間で、毎月の積立額はいくら必要かをシミュレーションしてみましょう。

想定利回り3%の投資信託に投資する場合のシミュレーション結果は次のとおりです。

【新NISA】積立金額別「想定利回り3%」積立投資シミュレーション結果

【新NISA】積立金額別「運用利回り3%」積立投資シミュレーション結果

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」をもとにLIMO編集部作成

3.1 【積立金額別】15年間×3%の積立投資をシミュレーション

毎月の積立金額:資産評価額

  • 1万円:227万円
  • 3万円:680万9000円
  • 6万円:1361万8000円
  • 9万円:2042万8000円
  • 12万円:2723万7000円

※想定利回り:年3%

シミュレーションの結果、3%で15年間運用できたと仮定すると、毎月9万円の積立投資で資産を「2000万円超」築けることが分かりました。

3.2 「積立投資のコツ」時間を味方にするために、早く始めること

ただし、毎月9万円は決して「少額」ではないという人も多いのではないでしょうか。

また、利回りは予め確定されたものではないため、リーマンショックのような市場の急変が起きれば、目標額に届かないまま老後を迎える可能性もあるでしょう。

老後資金を目的とした積立投資は、早く始めるのがポイントです。

20歳代、30歳代で始めても早すぎることはありません。

たとえば、30歳から65歳までの35年間で2000万円を目標とする場合、先ほどのシミュレーションと同様、3%で運用できたと仮定すると、毎月の積立額は「2万6971円」となります。

このように、時間をかけることで毎月の投資額を抑えられるのです。

4. まとめにかえて

新NISA

新NISA

出所:natural.sound.design/shutterstock.com

いかがでしたでしょうか。今回は、新NISAのメリットや特徴をお伝えし、金融庁のつみたてシミュレーターをもとにしたシミュレーション結果を見てきました。

シミュレーション結果によると、50歳から65歳まで「毎月5万円」の積立投資を15年間行った場合、年率3%の利回りで1134万9000円になる可能性があることがわかりました。

15年間積み立てた場合の元本は900万円なので、積立投資により234万9000円増加しています。

このように、資産運用を長期間続けることで利益を得ることが期待できますが、価格変動リスクが伴うことを理解しておくことが大切です。

将来に向けた資産形成に取り組みたいと考えている方は、家計の余剰資金を用いて資産運用をするように心がけましょう。