2. 日陰で毎年〈春〉に花が咲く!植えっぱなしOKの多年草2選
2.1 アジュガ[常緑]
アジュガは春から初夏にかけて、紫やピンクの小花を穂状に咲かせます。葉色は濃緑や濃紫色、白い斑が入ったものなど品種によってさまざま。寒さに強い常緑の葉が、花のない季節でも日陰の庭を彩ってくれますよ。
這うように成長するので、グランドカバーにおすすめです。乾燥に弱いため、地面が乾燥したら水やりをしてください。広がりすぎてしまったら、適宜切り戻しながら育てましょう。
※参考価格:300円~500円前後(3号ポット苗)
2.2 イカリソウ[落葉(品種によっては常緑)]
春に船の錨(いかり)に似たユニークな形の花を咲かせるイカリソウ。花が終わったあとも、ハート形のかわいらしい葉を楽しめます。
品種によって花色や大きさが異なりますが、どれも野趣あふれる繊細な花が魅力で、ナチュラルガーデンや和モダンのお庭におすすめです。繊細な見た目ですが、丈夫で育てやすい多年草です。
※参考価格:500円~5000円前後(3号ポット苗)。かなり高額で販売されている品種もあります。
3. 日陰で毎年〈夏〉に花が咲く!植えっぱなしOKの多年草2選
3.1 アスチルベ[落葉]
アスチルベは梅雨時から夏にかけて、ふわふわの花を咲かせます。花色はピンク、白、赤など。暗くなりがちな梅雨のシェードガーデンを優しく彩ってくれるお花です。
草丈の高い品種が多いため、花壇の背景におすすめ。開花前と花後に固形肥料を適量撒いておくと、花つきがよくなります。
※参考価格:700円~1000円前後(3号ポット苗)
3.2 シュウカイドウ[落葉]
夏から秋に、白やピンクの花を咲かせるシュウカイドウ。庭木の「カイドウ」に似た花が秋にかけて咲くことから、この名前がつけられました。
ハート形の葉もかわいらしく、ナチュラルでかわいらしい雰囲気のお庭をつくりたい方におすすめ。乾燥が苦手なので、土に腐葉土を混ぜ込んでから植えると育てやすくなります。
※参考価格:600円~1000円前後(3号ポット苗)