4. ねんきん定期便は毎年誕生月に郵送。ねんきんネットは24時間使える
図表の一覧表をみてもわかる通り、個人差が大きな「公的年金」。
働き方を変えることで老後の年金受給額を増やすことも可能ですが、まずは平均額を知ったり、自身の受給予定額を確認したりしないと、行動にもうつしにくいですよね。
平均月額についてはご紹介しましたので、これを機にまずはご自身の受給予定額なども確認してみてください。
自身の年金状況を確認する方法は主に2つあります。
4.1 誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」
毎年誕生月に送られてくるのが、年金記録が記載されている「ねんきん定期便」です。
ねんきん定期便は年代や年齢によって送付内容が変わります。
たとえば50歳未満(35歳・45歳以外)はハガキで郵送され、保険料納付額、月別状況(直近13月)、年金加入期間、これまでの加入実績に応じた年金額が記載されています。
50歳以上(59歳以外)になると老齢年金の種類と見込額が記載されるようになります。
35歳、45歳、59歳の方は封書で詳細が送られますので、必ず確認しましょう。
4.2 「ねんきんネット」は24時間使える
「ねんきんネット」なら24時間いつでも年金記録の確認や年金見込額の試算、通知書の閲覧などがおこなえます。
年金見込額の試算は簡単なものから詳細条件をしたシミュレーションもおこなえるので、老後資金を考える際に向いているでしょう。
働き方を変えた場合の試算も行えます。
公的年金について調べて考えることで、老後資金対策も具体的に考えることができるでしょう。これを機にご自身についても調べてみてくださいね。
参考資料
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「年金はいつ支払われますか。」
- 日本年金機構「大切なお知らせ、「ねんきん定期便」をお届けしています」
- 日本年金機構「ねんきんネット」
宮野 茉莉子