2. 宮城県の主な観光情報を併せて紹介

【写真全2枚/1枚目】仙台城跡

仙台城跡

wakamatsu.h/shutterstock.com

2.1 仙台城跡

初代仙台藩主・伊達政宗によって造営された仙台城。標高約130メートルで、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれており、徳川家康の警戒を避けるために、 あえて天守閣は設けなかったと言われています。

現在は城跡一帯が青葉山公園となり、本丸跡からは仙台市内を一望できます。日没~23時までは石垣と伊達政宗公騎馬像がライトアップされており、仙台の夜景を楽しむこともできます。

【写真全2枚/2枚目】雪が積もった瑞鳳殿

雪が積もった瑞鳳殿

Mai.Chayakorn1/shutterstock.com

2.2 仙台藩祖伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

1637年に建立された仙台藩祖伊達政宗の霊廟。桃山の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築は圧巻の美しさです。戦災によって一度焼失しており、現在の建築は1979年に再建されたものです。

参道を彩るあじさいや紅葉など、四季折々の美しい自然を楽しめるのも特徴。冬は煌びやかな建物に真っ白な雪が降り積もり、幻想的な風景を見ることができます。

3. 最新の情報は公式ホームページにて確認を

今回は、宮城県のキャンペーン情報とともに主な観光情報をご紹介しました。なお、キャンペーンは予算がなくなり次第終了する予定です。最新の情報は公式ホームページなどで必ずご確認ください。

参考資料

成瀬 亜希子