2. 栃木県の主な観光情報を併せて紹介

【写真全2枚/1枚目】冬の中禅寺湖

冬の中禅寺湖

Spyan/shutterstock.com

2.1 中禅寺湖

奥日光の入り口に位置し、周囲約25キロメートル、最大水深163メートルもある「中禅寺湖」。約2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、その原形ができたと伝えられています。

湖畔では四季折々の風景を楽しんだり、遊覧船に乗って水上からの景色を楽しむのもおすすめ。また、日本百景にも選定されており、年間を通して人気の観光スポットになっています。

【写真全2枚/2枚目】豪華絢爛な日光東照宮

日光東照宮

Torjrtrx/shutterstock.com

2.2 日光東照宮

徳川家康公が祀られた神社として有名な「日光東照宮」。現在の社殿群のほとんどは、1636(寛永13)年に、徳川家光が「寛永の大造替」で建て替えたものだと伝えられています。

国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並んでおり、その豪華絢爛な美しさは圧巻そのもの。境内に数カ所あると言われる強力なパワースポットに行くのもおすすめです。

3. 最新の情報は公式ホームページにて確認を

今回は、栃木県のキャンペーン情報とともに主な観光情報をご紹介しました。なお、キャンペーンは予算がなくなり次第終了する予定です。最新の情報は公式ホームページなどで必ずご確認ください。

参考資料

成瀬 亜希子