4. 年金が少ない!受給額を増やす方法は?
年金受給額を増やすためには、いくつかの方法があります。
4.1 国民年金に任意加入する
国民年金の保険料に未納や未加入の期間がある方は、60歳以上65歳未満まで国民年金保険料を納めれば、老齢基礎年金を増やすことができます。※一定の条件を満たす場合
4.2 繰り下げ受給
老齢年金は65歳から受け取らず、66歳~75歳までに繰り下げて受け取れば、年金額を増やすことができます。増えた年金額は一生変わりません。
受給開始を1か月遅らせるごとに年金額が0.7%ずつ増加する仕組みで、70歳まで繰り下げると増加率は42%に、75歳までなら84%増加します。
4.3 付加保険料を支払う
国民年金第1号被保険者や任意加入被保険者は、毎月の保険料に月額400円の付加保険料を上乗せして納付すると、将来の年金額を増やすことができます。
受け取れる付加年金額は、付加保険料納付月数 × 200円で計算されます。年金を受け取り始めてから2年で支払った保険料を回収できる、お得な仕組みです。
4.4 国民年金基金に加入する
国民年金の第1号被保険者の「2階建て」部分にあたるのが国民年金基金です。任意の制度ですが、国民年金とセットで加入すれば、国民年金に上乗せして年金を受け取ることができます。
国民年金基金に加入すると、付加保険料を納付できない点は注意しましょう。
4.5 iDeCoに加入する
iDeCo(個人型確定拠出年金)は、個人が将来の年金を作るために国が推奨している私的年金制度です。運用益が非課税、掛金が全額所得控除になるなど、税の優遇を受けながら効率的な資産形成ができるのが特徴です。
5. まとめにかえて
今回は60歳代、70歳代の平均年金月額についてみてきました。
現在お勤め中の方にとって、60歳代、70歳代の方が受け取っている年金額は思ったより少ないと感じたかもしれません。
お金の心配が尽きることはありませんが、その負担をなるべく軽くするためにも、リタイアまでにしっかりとした資産形成を行っておく必要があります。
今年もそろそろ終わりを迎える頃ですから、年末年始に将来のマネープランを考えてみてはいかがでしょうか。