【プロテインに関する独自調査】摂取理由の1位は「たんぱく質補給」
プロテイン関連商品を摂取している方を対象に、プロテインを摂取する理由を調査したところ、以下の結果となりました。
- たんぱく質の摂取のため 65.7%
- 健康のため 56.2%
- 筋肉や筋力を増やすため、維持するため 56.2%
- 体型向上、維持のため 37.9%
- 体力向上、維持のため 31.4%
- 栄養補助食品として 27.2%
- 運動後の栄養補給、疲労回復のため 22.5%
- 美容のため 21.3%
- 減量のため 12.4%
- 食事の代用として 12.4%
- 間食として 8.3%
- その他 0.6%
最も多かったのは「たんぱく質の摂取のため」で、全体の65.7%を占めました。このことから、単に体を鍛えることを目的とするだけでなく、健康維持やPFCバランスを意識した摂取をしている方が多いと推測できます。
「筋肉や筋力を増やすため、維持するため(56.2%)」、「体型向上、維持のため(37.9%)」と答えた方も多数おり、ボディメイクへの高い関心がうかがえます。 近年、YouTubeなどの動画サイトで専門的な情報を発信する人が増えたことで、正しいボディメイクの知識が広まり、多くの方に浸透してきた結果と考えられるでしょう。
【プロテインに関する独自調査】利用していない人は味にネガティブなイメージ
プロテイン関連商品を摂取していない方を対象に、プロテインに対するイメージを聞きました。結果は以下の通りです。
- 筋肉が増えそう 58.2%
- 栄養補給ができそう 53.2%
- 美味しくなさそう 24.8%
- ダイエットのために飲むイメージ 23.4%
- 美容にいいイメージ 22.0%
- 男性が飲むイメージ 16.3%
- 体型が維持できそう 13.5%
- 購入場所がわからない 3.5%
- その他 3.5%
「筋肉が増えそう(58.2%)」「栄養補給ができそう(53.2%)」といったポジティブなイメージをもつ方が多く見られます。一方で、「美味しくなさそう(24.8%)」というネガティブなイメージをもつ方も一定数いることがわかりました。その他、「ダイエットのために飲むイメージ(23.4%)」や「美容にいいイメージ(22.0%)」と感じている方もおり、プロテインに対する印象はさまざまであることがうかがえます。
大蔵 大輔