私たちの老後生活を支えてくれる「公的年金」について、意外と理解できていないという方もいるのではないでしょうか。退職後の主な収入源となる年金ですが、受取額や受給開始年齢など、現役世代のうちに知っておくべきことは多くあります。
ファイナンシャルアドバイザーとして勤務する筆者は日頃、多くの方から「お金」に関する相談を受けていますが、中でも年金についての質問が非常に多いです。特に、「年金はいくらもらえるのか」「年金だけで生活できるのか」という内容が中心です。
そこで今回は、老後生活に欠かせない「年金」について詳しく解説します。厚生年金や国民年金の平均受取額に加え、「年金生活者支援給付金」についても触れています。
1. 【厚生年金】60歳から90歳以上の平均年金月額
厚生労働省が発表した「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」にもとづき、60歳から90歳以上の方々の平均年金月額を見てみましょう。
このデータには国民年金の金額も含まれています。
1.1 【厚生年金】60歳から69歳の平均年金月額
以下は、60歳から69歳の方々の厚生年金の平均月額です。
- 60歳:厚生年金9万4853円
- 61歳:厚生年金9万1675円
- 62歳:厚生年金6万1942円
- 63歳:厚生年金6万4514円
- 64歳:厚生年金7万9536円
- 65歳:厚生年金14万3504円
- 66歳:厚生年金14万6891円
- 67歳:厚生年金14万5757円
- 68歳:厚生年金14万3898円
- 69歳:厚生年金14万1881円