2. 【シニア全体の貯蓄事情】65歳以上・勤労世帯も含めた平均貯蓄額はどのくらい?

2021年に施行された「改正高年齢者雇用安定法」により、企業には65歳から70歳までの雇用確保が努力義務となり、65歳以上の就業者数が増加しています。

前章では無職のシニア世帯の貯蓄額について見ましたが、本章では「働くシニア」を含めたシニア全体の平均貯蓄額についても確認してみましょう。

2.1 【シニア全体】65歳以上・二人以上世帯の貯蓄額(平均・中央値)

  • 平均:2462万円
  • 貯蓄保有世帯の中央値:1604万円

65歳以上の二人以上世帯の平均貯蓄額は2462万円ですが、中央値は1604万円です。

つまり、世帯の半数は1604万円以下の貯蓄額となっており、貯蓄額に大きな差があることがわかります。

さらに詳しく見ると、貯蓄額が2500万円を超える世帯は全体の約3分の1を占め、反対に貯蓄額が300万円以下の世帯は約15%に達しています。

このことから、貯蓄額には大きなばらつきがあり、格差が生じていることがわかります。