2024年10月18日に発表された総務省統計局「2020年基準消費者物価指数全国2024年(令和6年)9月分」によると、総合指数は2020年を100として108.9で、2023年10月から2.5%上昇しています。
継続的な物価の上昇により家計は圧迫され、思うように貯蓄や資産運用ができずに不安になる人も多いのではないでしょうか。
本記事では、年金が収入の柱となる70歳代の平均年金月額や平均貯蓄額などの貯蓄事情を解説します。
記事の後半では、老後生活を豊かにする工夫も紹介しているので、参考にしてください。
1. 【70歳代】平均年金月額はいくら?
2023年12月、厚生労働省年金局「令和4年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」での、厚生年金と国民年金の70歳代の平均年金月額を紹介します。
1.1 【70歳代】厚生年金の平均月額
- 70歳:14万1350円
- 71歳:14万212円
- 72歳:14万2013円
- 73歳:14万5203円
- 74歳:14万4865円
- 75歳:14万4523円
- 76歳:14万4407円
- 77歳:14万6518円
- 78歳:14万7166円
- 79歳:14万8877円
1.2 【70歳代】国民年金の平均月額
- 70歳:5万7320円
- 71歳:5万7294円
- 72歳:5万7092円
- 73歳:5万6945円
- 74歳:5万6852円
- 75歳:5万6659円
- 76歳:5万6453円
- 77歳:5万6017円
- 78歳:5万5981円
- 79歳:5万5652円
収入が年金に限られてしまった場合、国民年金のみ受給している方は日常生活が難しくなります。
現役時代の貯蓄を、取り崩したり生活費を節約したりする生活になります。
次に、単身世帯と二人以上世帯それぞれの、70歳代の平均貯蓄額を見ていきましょう。