将来、年金受給するにあたって、自分の年金額が妥当なのか、他の人と比べてどうなのか気になっているのではないでしょうか。

この記事では、年間200万円という年金額がどのような水準に位置するのかを具体的に解説します。

他の受給者の平均や生活費との比較を通じて、この金額でどのような生活が可能かを明らかにし、あなたの年金額に対する疑問を解消します。

年金額の水準を理解し、老後の生活をイメージするためのヒントとして、ぜひお読みください。

1. 公的年金制度の種類と加入する制度

日本の公的年金制度では、すべての20歳以上60歳未満の方は国民年金(基礎年金)に加入し、会社員や公務員の方はそれに加えて厚生年金保険にも加入します。

【写真全4枚】1枚目/公的年金のしくみ、2枚目/【国民年金】男女別・階級別の平均受給額

公的年金のしくみ

出所:日本年金機構 公的年金制度の種類と加入する制度

上図を見てもわかるように、日本の公的年金制度は、2階建て構造になっています。

1.1 国民年金

  • 第1号被保険者:農業者、自営業者、学生、無職の方が対象で、国民年金にのみ加入します。
  • 第2号被保険者:会社員や公務員が対象で、国民年金と厚生年金保険の両方に加入します。
  • 第3号被保険者:第2号被保険者に扶養されている配偶者が対象で、国民年金に加入します。

1.2 厚生年金

厚生年金は、70歳未満の会社員や公務員が加入する制度で、適用事業所に勤務している方が対象です。