国税庁が9月下旬に公表した最新データ「令和5年分 民間給与実態調査」によると、2023年の日本の給与所得者の平均年収は「460万円」となっています。

過去5年間の日本の給与所得者の平均年収をみても、400万円台を推移しており、「400万円台=日本の一般的な年収」というイメージが根強くなっているのが現状です。

そんな現代において、一般的な年収の倍以上となる「年収1000万円以上」に憧れを抱いていたり、年収の目標に掲げていたりする人もいるのではないでしょうか。

では、年収1000万円以上の人は日本にどのくらいいるのか。

本記事では、日本の給与所得者の中で「年収1000万円以上」の人の割合を紹介していきます。

年収1000万円以上の人の「老後の年金事情」についてもシミュレーションしているので、あわせて参考にしてください。

1. 「年収1000万円以上」の給与をもらっている人はどのくらいいる?

国税庁の「令和5年分 民間給与実態統計調査」によると、日本の給与所得者の割合は下記の結果となりました。

【写真全2枚】1枚目/年収別の給与所得者数、2枚目/65歳以上夫婦のみ無職世帯の家計収支

年収別の給与所得者数

出所:国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査」

【給与所得者のうち年収1000万円以上の割合】

  • 全体:5.50%
  • 男性:8.63%
  • 女性:1.37%

国税庁の資料によると、2023年の1年を通じて勤務した給与所得者のうち、年収1000万円以上である人の割合は、全体の5.50%となりました。

これは給与所得者のみに限定された割合であり、フリーランスや自営業者などは含まれていません。

会社員や公務員などが「年収1000万円以上」に到達している人は、全体で5.50%に過ぎないことから、給与所得者が年収1000万円を超えることは非常に難しいとうかがえます。