10月15日は年金の支給日ですね。

現役世代の人は、「年金だけで本当に生活できるのかな?」と不安になる人も多いんじゃないでしょうか。特に最近の物価上昇や将来の不透明さを考えると、心配になりますよね。

年金について、実際に毎月いくらもらえるのか、年金の仕組みってどうなってるのかを知っておくことはとても大事です。

平均的な受け取り額や、どうやって額が決まるのかなど、具体的な数字を把握しておくと、老後の生活の見通しが立ちやすくなるでしょう。

そこで今回は年金の受給額の実態や、「年金生活者支援給付金」について解説します。

老後の不安を少しでも軽くするために、今のうちに年金についてしっかり理解しておきましょう。

1. 「年金生活者支援給付金」の対象は?申請方法も徹底解説

今回は「年金生活者支援給付金」について、まず対象となる方を確認してみましょう。

【写真全4枚】1枚目/年金生活者支援給付金制度について、2枚目/年金生活者支援給付金の給付基準額一覧表

年金生活者支援給付金制度について

出所:厚生労働省「「年金生活者支援給付金制度」について」

1.1 老齢年金生活者支援給付金の対象者

  • 「老齢基礎年金」を受給中の65歳以上の方
  • 支給対象者の、同一世帯の全ての方が市町村民税非課税
  • 前年の公的年金などの収入と、その他の所得の合計額が以下の支給要件に該当する

 

なお、支給要件において、前年の公的年金の収入に、障害年金・遺族年金などの非課税収入は含まれません。

1956年4月1日以前生まれの方|「老齢年金生活者支援給付金」支給要件

老齢年金生活者支援給付金:78万7700円以下
補足的老齢年金生活者支援給付金:78万7700円を超え88万7700円以下

1956年4月2日以後生まれの方|「老齢年金生活者支援給付金」支給要件

老齢年金生活者支援給付金:78万9300円以下
補足的老齢年金生活者支援給付金:78万9300円を超え88万9300円以下

上記のすべての条件に該当する人が給付金の対象です。

次に、気になる支給額をチェックしていきましょう。