株式投資で企業の状態を理解したり、投資判断をするのにに決算書は欠かせません。

またその中に出てくる「キャッシュフロー」は決算に関連する人だけではなく、投資家にとって重要な情報です。

ただ、「キャッシュフロー」というと小難しく感じる人も多いかもしれません。日本語に直せば「現金の流れ」というだけなので、あまり構えなくてもよいでしょう。

株初心者といえども株式市場にデビューしたとなれば、投資家としてアマもプロもありません。しっかりと「キャッシュフロー」を自分のものにしておきたいものです。

キャッシュフローとは何か

「キャッシュフロー」とは一言でいえばお金の流れのことです。

さらにもっと言えば「現金」の動きともいえるでしょう。

お金が入ってくれば「プラス」でとらえ、お金が出て行けば「マイナス」としてとらえます。

「キャッシュフロー」は会計用語などの定義で無理やり頭にいれようとせずに、素直にお金の出入りで考える方が分かりやすいです。

決算書のキャッシュフロー

株初心者だけではなく、プロ投資家のような機関投資家も必ず目を通す決算短信や有価証券報告書に記載されるキャッシュフロー計算書は以下の様に大きく3つに分かれています。

  • 営業(活動による)キャッシュフロー
  • 投資(活動による)キャッシュフロー
  • 財務(活動による)キャッシュフロー

決算資料には各キャッシュフローについて様々な項目がありますが、それぞれについて、以下の項目を確認しておきたいものです。

営業(活動による)キャッシュフロー

  • 当期純利益の額
  • 減価償却の金額
  • 仕入れ債務(買掛金)の増減
  • 棚卸在庫の増減
  • 売上債権(売掛金)の増減

投資(活動による)キャッシュフロー

  • 有形固定資産の取得による支出
  • 無形固定資産の取得による支出

財務(活動による)キャッシュフロー

  • 借入金の増減
  • 配当金の支払額

上記以外にももっと多くの項目があるのですが、株初心者は上記の項目について「とりあえず」は上記項目を注意してみておきましょう。

簡単なフリーキャッシュフローの捉え方

ここでは証券アナリストが決算書をもとに頭の中でさっと計算する株主に対するフリー・キャッシュフローの計算方法をお示しします。

当期純利益+減価償却ー設備投資金額ー正味運転資本増加額+負債増加額

上記計算式のポイントのまとめ

  • 税金を支払った後の当期純利益からスタートします。
  • 減価償却は会計上の費用ですがキャッシュは出ていませんのでプラスの項目です。
  • 設備投資額はキャッシュが出ていくのでマイナスの項目です。
  • 負債が増えれば、キャッシュが手元に入ってくるのでプラスの項目です。

まとめにかえて

このように「お金が入ってくるか」もしくは「お金が出ていくか」で直観的に考えればキャッシュフローは決して難しいものではありません。

これまで損益計算書だけしか見ていなかったとキャッシュフロー計算書を敬遠していた株初心者の方も是非、お時間のある時にでも自分が投資している銘柄について調べてみてはいかがでしょうか。

株・投信初心者必見!証券口座開設を検討の方へおススメ証券会社3選 [PR]

「老後資金の準備が心配」
「預貯金を運用して安全に何とかお金を増やしたい」
「うまくお金を運用して、悠々自適に暮らしてFIREしたい」

理由は様々ですが、株や投信で資産運用を始めたい!とお考えの方は多いと思います。

投資初心者だけど投資始めたい…でも不安…

  • 「人生で投資などしたことなどないし…」
  • 「口座開設が自分一人でできるか自信がない」
  • 「どこの金融機関で始めたらよいのかよくわからない」

こうした疑問をお持ちの方は多いと思います。
株式投資や投資信託を始める証券口座開設で迷ったら、どうすればよいでしょうか。

失敗しないコツは「実績があり、多くの投資家が始めている金融機関」を選択するのが安心です。
口座開設だけであれば無料なので、気になっているのであればぜひ口座開設から始めましょう。

今回は日本を代表する、投資初心者である個人投資家の間で人気の証券会社を3社ご紹介します。

楽天証券「今や新規開設No.1のネット証券」

ご存じ楽天グループの証券会社。
2021年の総合口座、NISA、iDeCoの新規口座開設はNo.1!
現在、日本で最も勢いのあるネット証券といえます。

楽天証券

SBI証券「日本のネット証券の価格リーダー」

今や日本を代表する証券会社となったSBI証券。 ネット証券の歴史を見れば取引手数料引き下げの最大の功労者。
個人投資家の味方です。
SBI証券に口座を持っていれば様々な環境の変化があっても取引手数料では安心感あり。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

マネックス証券「銘柄探しができる機能が使える」

ゴールドマン・サックス証券出身の松本大氏が創業。
有力な銘柄を検索できる「銘柄スカウター」が無料で使える!
米国株の品ぞろえは豊富。

株・投資信託ならネット証券のマネックス

株や投信で投資を始めるなら早いほうがいい

ネット証券の比較いかがでしたでしょうか。

「たった3社の選択肢でも決められない!」という方もいるかもしれません。

いずれにせよ、思い立ったが吉日!
まだ証券口座を開設していないという方はこの機会に口座開設から始めてはいかがでしょうか。
口座開設は無料です。

参考プレスリリース

  • 楽天証券「楽天証券、NISA・iDeCo 2021年新規口座開設が業界最多に!」2022年3月30日

制作:NP・UX推進室

Longine編集部