2. 【令和の年金エイジ】厚生年金の「平均月額」は14万3973円

厚生労働省年金局の「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、2022年度の厚生年金の平均受給額は14万3973円。(※厚生年金の年金額には国民年金が含まれます)

男女全体平均月額:14万3973円

  • 男性平均月額:16万3875円
  • 女性平均月額:10万4878円

ただし、平均月額だけを単純比較すると約6万円の男女差があります。

ただしこれは夫婦共働きが一般的ではなかった世代の年金加入状況が反映されたものです。結婚や出産などで家庭に入る女性が多く、そもそも賃金の男女格差も今より大きかった世代と考えると納得がいくでしょう。

働き方の多様化が進み、男女の役割分担にも変化が現れるこんにち。今の現役時代が老後を迎えるころには、この年金の男女格差は小さくなっていることも考えられますね。

次では、男女全体の平均月額の約2倍となる「ひと月30万円」を超える厚生年金を受給する人の割合を見てみましょう。

3. 厚生年金「ひと月30万円超」の高額受給者の割合は?

では、同資料より年金月額ごとの受給権者数を、1万円刻みで見ていきます。

なお、以下で紹介する厚生年金保険(第1号)の年金月額には、国民年金(老齢基礎年金)の年金月額部分が含まれています。

3.1 【令和の年金エイジ】厚生年金受給額ごとの人数一覧(男女全体)

  • 1万円未満:6万1358人
  • 1万円以上~2万円未満:1万5728人
  • 2万円以上~3万円未満:5万4921人
  • 3万円以上~4万円未満:9万5172人
  • 4万円以上~5万円未満:10万2402人
  • 5万円以上~6万円未満:15万2773人
  • 6万円以上~7万円未満:41万1749人
  • 7万円以上~8万円未満:68万7473人
  • 8万円以上~9万円未満:92万8511人
  • 9万円以上~10万円未満:112万3972人
  • 10万円以上~11万円未満:112万7493人
  • 11万円以上~12万円未満:103万4254人
  • 12万円以上~13万円未満:94万5662人
  • 13万円以上~14万円未満:92万5503人
  • 14万円以上~15万円未満:95万3156人
  • 15万円以上~16万円未満:99万4044人
  • 16万円以上~17万円未満:104万730人
  • 17万円以上~18万円未満:105万8410人
  • 18万円以上~19万円未満:101万554人
  • 19万円以上~20万円未満:90万9998人
  • 20万円以上~21万円未満:75万9086人
  • 21万円以上~22万円未満:56万9206人
  • 22万円以上~23万円未満:38万3582人
  • 23万円以上~24万円未満:25万3529人
  • 24万円以上~25万円未満:16万6281人
  • 25万円以上~26万円未満:10万2291人
  • 26万円以上~27万円未満:5万9766人
  • 27万円以上~28万円未満:3万3463人
  • 28万円以上~29万円未満:1万5793人
  • 29万円以上~30万円未満:7351人
  • 30万円以上~:1万2490人

年金「月額30万円以上」を受け取っている人数は1万2490人。これは受給権者(男女全体)の上位0.08%で、まさにトップ層ともいえるほんの一握りの人です。これを男女別にみると、男性は1万2164人(0.11%)、女性は326人(0.01%)です。

「現役時代の年収がどれくらいあれば、月額30万円以上を受給できるのか」ちょっと気になりますね。次で「厚生年金の受給額の決まり方」に触れながら、確認していきましょう。