1. 【70歳代】二人以上世帯の平均貯蓄額・中央値はいくらか

まずは70歳代の貯蓄額(金融資産保有額*)をみていきましょう。

次に示す円グラフは、70歳代・二人以上世帯(金融資産を保有していない世帯を含む)の平均貯蓄額と中央値、また保有資産額別に、その資産額を保有している世帯の割合を表したものです。

*金融資産保有額には、預貯金以外にも株式や投資信託、生命保険なども含まれます。

【写真4枚】1枚目/70歳代・二人以上世帯の貯蓄額円グラフ、2枚目以降/「厚生年金・国民年金」の平均年金月額一覧表

【貯蓄額の円グラフ】70歳代・二人以上世帯

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成

1.1  【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値

70歳代・二人以上世帯の貯蓄額(金融資産保有額)の平均値と中央値は下記のとおりです。

  • 平均:1757万円
  • 中央値:700万円

平均値と中央値には約1000万円の大きな乖離がありますが、これは平均値が極端に大きい値や小さい値(外れ値)に影響されるためです。そのため、貯蓄額などの実態を把握するには、外れ値の影響を受けにくい「中央値」のほうが適しています。

分布のちょうど真ん中に位置する値が中央値で、中央値は700万円となっています。つまり、70歳代の二人以上世帯の半数は貯蓄額が700万円以下ということになります。

1.2 【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額一覧表】(金融資産を保有していない世帯を含む)

70歳代・二人以上世帯で下記の貯蓄額(金融資産保有額別)を保有する世帯の割合は次のとおりです。

  • 金融資産非保有:19.2%
  • 100万円未満:5.6%
  • 100~200万円未満:5.1%
  • 200~300万円未満:4.3%
  • 300~400万円未満:4.7%
  • 400~500万円未満:2.5%
  • 500~700万円未満:6.2%
  • 700~1000万円未満:5.8%
  • 1000~1500万円未満:10.2%
  • 1500~2000万円未満:6.6%
  • 2000~3000万円未満:7.4%
  • 3000万円以上:19.7%

金融資産非保有世帯(貯蓄がゼロの世帯)が全体の2割に上る一方、3000万円以上の貯蓄を保有する世帯も同数の2割となっていることから、貯蓄が多い世帯と貯蓄がない世帯で二極化していることがわかります。

老後に必要とされる金額は、かつて2000万円とも言われていましたが、その2000万円以上が準備できている世帯は全体の27.1%にとどまります。

生活の基本となるのは毎月の年金ですが、年金額によっては貯蓄を取り崩して生活費に充てる必要があります。貯蓄額の多寡は老後生活に大きな影響を与えるので、早いうちから計画的に貯蓄を増やしていく必要があります。

それでは、どのくらい貯蓄を準備しておけばよいのでしょうか。将来受け取れる年金額などによって、貯蓄しておくべき額は異なるので、まずは現在の70歳代世帯がいくら年金を受給しているか確認してみましょう。