1.1 【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:1757万円
  • 中央値:700万円

1.2 【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額】貯蓄額ごとの世帯割合

  • 金融資産非保有:19.2%
  • 100万円未満:5.6%
  • 100~200万円未満:5.1%
  • 200~300万円未満:4.3%
  • 300~400万円未満:4.7%
  • 400~500万円未満:2.5%
  • 500~700万円未満:6.2%
  • 700~1000万円未満:5.8%
  • 1000~1500万円未満:10.2%
  • 1500~2000万円未満:6.6%
  • 2000~3000万円未満:7.4%
  • 3000万円以上:19.7%

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」によると、70歳代・二人以上世帯の「平均貯蓄額は1757万円」です。

ただし、平均貯蓄額には、貯蓄を多く保有している世帯も含まれています。

より実態に近い貯蓄額を表すとされる「中央値は700万円」でした。

しかし一方で、貯蓄ゼロの70歳代・二人以上世帯の割合は19.2%となっています。

老後、貯蓄がない場合、生活するための収入が必要です。

一般的に、老後の収入源の1つとして「公的年金」がありますが、現シニア世代は月額どのくらい受給しているのでしょうか。

次章で、現シニア世代が受給している「厚生年金と国民年金」の平均月額を見ていきます。