5. 年金生活者支援給付金の申請方法
年金生活者支援給付金の申請方法は、年齢や年金受給中か否かによって異なります。
以下で申請方法を解説するので、参考にしてみてください。
なお支給要件を満たす場合、2年目以降の手続きは原則不要です。
支給要件を満たさなくなった場合は年金生活者支援給付金が止まり「年金生活者支援給付金不該当通知書」が届きます。
5.1 65歳の誕生日を迎え、老齢基礎年金を新規に請求する方
老齢基礎年金を新規に請求する方の場合、65歳になる3カ月前になると、日本年金機構より老齢基礎年金の請求書と併せて給付金請求書が届きます。
同封の給付金請求書に記載事項を記入し、老齢基礎年金の請求書と給付金請求書を近くの年金事務所に提出しましょう。
5.2 65歳の誕生日を迎える方のうち、特別支給の老齢厚生年金を受けている方
特別支給の老齢厚生年金を受けている方には、日本年金機構より「年金請求書兼年金生活者支援給付金請求書」が入った封筒が届きます。
必要事項を記入したうえで、同封の目隠しシールを貼って提出しましょう。
5.3 65歳の誕生日を迎えた方で、老齢基礎年金を繰上げ受給している方
老齢基礎年金を繰上げ受給しており、年金生活者支援給付金の受給権が発生すると見込まれる方には65歳になる誕生月の初旬に「年金生活者支援給付金請求書(はがき型)」が届きます。
必要事項を記入したうえで、同封の目隠しシールを貼って提出しましょう。
5.4 障害基礎年金または遺族基礎年金を新規に請求する方
障害基礎年金または遺族基礎年金を新規に請求する方は、年金の請求手続きをするときに年金生活者支援給付金の請求手続きをあわせて行います。
請求書に必要事項を記入したうえで、日本年金機構に提出しましょう。
6. まとめにかえて
年金を受給している方は、年金生活者支援給付金について知っておくとよいでしょう。
年金生活者支援給付金を受給するためには申請が必要なので、知らずに申請し損ねている方もいるかもしれません。
該当する可能性がある場合は、年金事務所に相談してみましょう。
参考資料
柴田 充輝