年金生活者の方の中には、物価上昇の影響もあり、公的年金だけでの生活は厳しいと思われている方も多いのではないでしょうか。

低年金世帯には、公的年金に一定額を上乗せする「年金生活者支援給付金制度」があります。

年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入金額が一定基準額以下の方に、生活の支援を図ることを目的として年金に上乗せして支給するもので、年金生活者支援給付金の種類ごとに、支給要件を満たしている方が支給対象となります。

あまり聞きなじみがなく、年金生活者支援給付金について気になっている方もいるでしょう。

そこで今回は、年金生活者支援給付金の支給要件や給付額について解説していきます。

1. 年金生活者支援給付金がもらえる人は?

まずは年金生活者支援給付金の対象者を確認しましょう。

年金生活者支援給付金は「老齢年金・障害年金・遺族年金」の受給者となっています。

今回は老齢年金について、対象者を確認しましょう。

【写真全4枚】1枚目/年金生活者支援給付金制度について、2枚目/年金生活者支援給付金の給付基準額一覧表

年金生活者支援給付金制度について

出所:厚生労働省「「年金生活者支援給付金制度」について」

1.1 老齢年金:年金生活者支援給付金の支給要件

  • 65歳以上の老齢基礎年金の受給者
  • 同一世帯の全員が市町村民税非課税
  • 前年の公的年金等の収入金額(※1)とその他の所得との合計額が以下のとおり
    • 昭和31年4月2日以後生まれの方 老齢年金生活者支援給付金…78万9300円以下(補足的老齢年金生活者支援給付金…78万9300円超88万9300円以下 )
    • 昭和31年4月1日以前生まれの方 老齢年金生活者支援給付金…78万7700円以下(補足的老齢年金生活者支援給付金…78万7700円超88万7700円以下)

※1 障害年金・遺族年金等の非課税収入は含まない

老齢年金の年金生活者支援給付金は上記をすべて満たす方が対象となります。

では、年金生活者支援給付金の金額と、平均支給額についても確認しましょう。