2019年10月から年金生活者支援給付金制度が始まりました。
対象となるのは、老齢・障害・遺族基礎年金を受給していて、年金所得が一定以下となる方です。
既に受給している方は手続きが不要ですが、新たに支給対象となる方は、今年の9月頃から順次請求書が日本年金機構から送付されます。
手続きが完了した翌月からの支給となるため、対象者は早めに手続きするとよいでしょう。
また、今年の6月21日に岸田総理が物価上昇に伴い、「年金世帯」と「低所得世帯」に対し、追加給付金を検討すると発表しました。
今回は老後生活の主軸となる「国民年金&厚生年金」について、60歳代・70歳代・80歳代の平均月額はどのくらいなのか見ていきます。
記事の後半では「国民年金・厚生年金の仕組み」をわかりやすく解説します。
1. 【年金一覧表】国民年金「60歳代・70歳代・80歳代」の平均月額を1歳刻みでチェック
早速、年代別の年金額を見ていきます。
公的年金には「国民年金」と「厚生年金」がありますが、自営業者や専業主婦・専業主夫など、厚生年金に加入したことがない人が受け取る「国民年金」の平均月額から紹介します。
1.1 国民年金の平均月額(60歳~69歳)
- 60歳:国民年金4万2616円
- 61歳:国民年金4万420円
- 62歳:国民年金4万2513円
- 63歳:国民年金4万3711円
- 64歳:国民年金4万4352円
- 65歳:国民年金5万8070円
- 66歳:国民年金5万8012円
- 67歳:国民年金5万7924円
- 68歳:国民年金5万7722円
- 69歳:国民年金5万7515円