住民税非課税世帯や均等割のみ課税世帯に該当する場合、給付金が支給されたり、様々な優遇措置が受けられたりといったメリットがあります。
現在も10万円の給付が自治体ごとに進められています。
では、そもそも住民税非課税世帯や均等割のみ課税世帯とはどのような世帯を指すのでしょうか。
今回は、住民税の仕組みや非課税となる条件などに加え、記事の後半では非課税となる年収の目安を紹介します。
私たちの身近な税金の1つである「住民税」について、理解を深めておきましょう。
1. そもそも住民税とは?
住民税とは、お住まいの地域(都道府県や市区町村)に納める税金のことです。地域の住民が受ける公共サービスのために使われます。
住民税は、以下の2つの部分で構成されています。
均等割
- すべての住民が一律で納める部分で、地域によって金額が異なることはありますが、基本的には一律5000円です。
所得割
- 前年の所得に基づいて計算される部分で、課税所得金額に対して10%が課されます。収入が多い人ほど支払う税額も多くなります。