2. 【2024年度】国民年金と厚生年金「標準夫婦」は23万483円
2024年度の年金改定が行われ、6月14日に初回支給がスタートしました。
- 国民年金(老齢基礎年金):6万8000円(1人分※1)
- 厚生年金:23万483円(夫婦2人分※2)
※1昭和31年4月1日以前生まれの方の老齢基礎年金(満額1人分)は、月額6万7808円
※2平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準
標準的な夫婦世帯の年金額は「月23万483円」となります。この金額は、平均的な収入(賞与込みの月額43万9000円)で40年間働いた場合の「老齢厚生年金と2人分の満額老齢基礎年金」を受け取ったケースの例です。
ただし、もし夫婦ともに国民年金だけを受け取ると、満額でも「月13万6000円」程度にしかなりません。これではモデルケースの金額に比べてかなり少なく感じますよね。
さらに、総務省の「家計調査」によれば、65歳以上の単身世帯の平均消費支出は、男性で月15万1182円、女性で月14万8028円。これを見ると、国民年金だけで生活するのはなかなか厳しいと言わざるを得ません。
なお、内閣府の調査によると、2024年3月時点で「完全に公的年金に頼る」と答えた人は26.3%。つまり、ほとんどの人が年金だけに頼らず、他の収入源を持っていると考えられます。
年金が増額されたとはいえ、物価が上がる中で、余裕のある生活を送っているシニアは少ないのでしょう。