3. ひとり世帯【50歳代】平均貯蓄額はいくら?

50歳代・ひとり世帯の平均貯蓄額は1391万円、中央値は80万円でした。

円グラフ:50歳代・単身世帯の貯蓄

円グラフ:50歳代・単身世帯の貯蓄

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成

3.1 【50歳代・単身世帯の貯蓄額】平均貯蓄額と中央値

  • 平均:1391万円
  • 中央値:80万円

3.2 【50歳代・単身世帯の貯蓄額】金額階層別の世帯割合

  • 金融資産非保有:38.3%
  • 100万円未満:11.2%
  • 100~200万円未満:5.2%
  • 200~300万円未満:2.7%
  • 300~400万円未満:3.6%
  • 400~500万円未満:3.8%
  • 500~700万円未満:4.6%
  • 700~1000万円未満:5.5%
  • 1000~1500万円未満:4.9%
  • 1500~2000万円未満:4.1%
  • 2000~3000万円未満:4.4%
  • 3000万円以上:9.3%

上記のとおり、38.3%が貯蓄ゼロ。40歳代と同様、約4割が貯蓄を保有していないことがわかりました。

40歳代、50歳代になると老後を強く意識し始める人が多いと考えられます。

老後は年金をもらえるから…と貯蓄の必要性を感じていない人もいるかもしれません。

しかし、年金収入だけで老後生活を送るのは簡単ではないようです。

厚生労働省「2022(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」によると、年金を受給する高齢者世帯の58.3%が年金収入だけで生活できないことが明らかになっています。

では、老後生活を支える「国民年金・厚生年金」は月額いくら受け取ることができるのでしょうか。

次章で確認していきます。